牛野ダム【牛野ダム対岸】クロスカブでツーリングハンモックデイキャンプ 今回は先日行ったハンモックデイキャンプの話です。翌日は宮城県の栗駒山に紅葉登山の予定でしたので、お昼ご飯を食べながらデイキャンプに行くことにしました。バックパックに装備を入れてバイクでふらっとデイキャンプってのもいいもんです。 2020.10.09 2022.03.07牛野ダムバイクキャンプ
焚火ギア湿った薪でも燃える!?燃焼効率最高の焚火台【FIREBOX】 太い広葉樹の薪を使った大きな焚き火も愉しみがありますが、現地で入手できる小枝などで行う小さな焚き火もそれとは違う楽しみがありますね。今回はそんな焚き火をする際におすすめの焚火台【FIREBOXファイヤーボックス】の紹介をしていきたいと思います 2020.10.08 2022.03.04焚火ギア
トレッキング【神の絨毯】ハイシーズンの栗駒山で紅葉ソロ登山 こんにちはTakaです このブログは私自身が2015年から行ってきた累計275泊のキャンプの経験を用いた視点、実体験をもとに、「ギア紹介」「キャンプ場紹介」「アウトドア日記」などをご紹介する内... 2020.10.07 2021.02.25トレッキング
ギアその他【キャンプ入門】キャンプ用ペグは「ソリッドステーク」がおすすめ みなさんはキャンプの際にどのようなペグを使われていますでしょうか?ペグと一言で言っても素材も様々で、テントやタープに付属してくる品質の低いモノから鋳造のモノまで幅広く出回っています。そこで今回は私が愛用している最強のペグと称される【スノーピークのソリッドステーク】の紹介をしていきたいと思います。 2020.10.06 2022.03.04ギアその他
吹上高原キャンプ場3週連続の吹上高原でまったり焚火とヌクヌクお籠りソロキャンプ 2週間前の「ソロキャンプの集い」、先週の「ファミリーデイキャンプ」に続き、3週連続で吹上高原となった今回のキャンプ。テントは久々にヒルバーグの「NALLO4GT」にストーブをインストールして「焚き火」と「立て籠り」を満喫してきました。 2020.10.01 2022.03.04吹上高原キャンプ場
吹上高原キャンプ場シルバーウィーク最終日の吹上高原キャンプ場でファミリーデイキャンプ 今回は宮城県吹上高原キャンプ場での「ファミリーデイキャンプ」のキャンピングコンテンツになります。シルバーウィーク最終日の激混みの吹上高原に朝から突入してきました。設営場所を確保するのにり苦労しましたが、「BBQ]「スラックライン」と久々に家族でのアウトドアを楽しんできました。 2020.09.24 2022.03.04吹上高原キャンプ場
バーナーシングルバーナーを1つ選ぶなら【MSRドラゴンフライ】 皆さんはキャンプで料理をする際にどんなストーブ(バーナー)を使われていますでしょうか?基本的には「ガソリンストーブ」と「ガスストーブ」からの選択になると思いますが、今回は「シングルバーナーを1つ選ぶとすれば」というテーマで私が愛用しているガソリンストーブ【MSRドラゴンフライ】のご紹介をしていきたいと思います。 2020.09.21 2022.03.04バーナー
吹上高原キャンプ場吹上高原キャンプ場にて【ソロの集い】 今回は宮城県吹上高原キャンプ場で過ごした「ソロの集い」のキャンピングコンテンツになります。ソロキャンパーが3人集まりそれぞれのキャンプをしながらグループキャンプにはない愉しみ。焚き火と酒を堪能してきました。 2020.09.19 2022.03.02吹上高原キャンプ場
プロフィールプロフィール こんにちはTakaです 今回は私の過去の経歴を含めた自己紹介になります 今の考えに至ったプロセスや、行動パターンなども含めてご覧頂けましたら幸いです よくいるサラリーマンです ... 2020.09.06 2021.11.26プロフィール