とことん山【3月のとことん山】バックパック装備で雪中キャンプしてきた 2023年初キャンプという事で「とことん山キャンプ場」でソロキャンプに行ってきました。蓋を開けると「日中は春の陽気に包まれるとことん山」「一時を除いて無風のコンディション」「人生初のインスタライブ」今回も最高のキャンプになりました。2023.09.062023.09.14とことん山
牛野ダム牛野ダム「ソロの集い」〜冬のタープ泊編〜 今シーズンの閉鎖を12月25日に控えた「牛野ダム」に行ってきました。蓋を開けると一時を除いて無風のコンディション。トータル12時間の焚き火との対峙。久しぶりに友人達とのソロの集い。結果、今回も最高のキャンプになりました。2022.12.292023.09.06牛野ダム
飛のくずれ【飛のくずれキャンプ場】クロスカブで秋田キャンプツーリング 後編 こんにちはTakaです。このブログは私自身が2015年から6年間で300泊行ってきたキャンプの経験を用いた視点、実体験をもとに、「ギア紹介」「キャンプ場紹介」「アウトドア日記」などをご紹介する内容にな...2022.12.122023.02.15飛のくずれ
飛のくずれ【飛のくずれキャンプ場】クロスカブで秋田キャンプツーリング 前編 こんにちはTakaです。このブログは私自身が2015年から6年間で300泊行ってきたキャンプの経験を用いた視点、実体験をもとに、「ギア紹介」「キャンプ場紹介」「アウトドア日記」などをご紹介する内容にな...2022.12.092023.01.11飛のくずれ
吹上高原キャンプ場【雨と風とヒルバーグ】吹上高原キャンプ場でお盆ファミリーキャンプ 今回は宮城県、吹上高原キャンプ場での「2022年お盆キャンプ」のコンテンツになります。コロナの感染者数もピークアウト、北東北は天候不順。そんなこともあり世間のお盆休みが終わる8月15日、混雑が落ち着いた吹上高原に足を運ぶことにしました。2022.08.182023.01.11吹上高原キャンプ場
牛野ダム【酒禁止になった営地】牛野ダムで2022年初のソロキャンプ この度今シーズンの初訪問の「牛野ダム」に行ってきました。「終始無風のコンディション」「9時間の焚き火」何年振りかの「酒なしキャンプ」。結果、最高のキャンプになりました。今回は牛野ダムで行った「今年初のソロキャンプ」のコンテンツになります。2022.06.022023.01.11牛野ダム
牛野ダム【緊急事態!!】牛野ダムキャンプ場が酒禁止に!!※最後まで読んでください 4月中旬に牛野ダムの冬季閉鎖が解除されたと共に、牛野ダムの利用に際しての注意事項に変化がありました。なんと「酒類の持ち込みはご遠慮ください。」の記述、、なんと牛野ダムが酒禁止になってしまいました、、2022.05.282023.01.11牛野ダム
牛野ダム【雪中タープ泊】閉鎖直前の牛野ダムで2021年ラストキャンプ 今シーズンの閉鎖を翌日に控えた牛野ダムへ訪問。結果、夕方から翌朝まで無風、グランドコンディションは50cmの積雪、トータル10時間の焚き火との対峙と最高のキャンピングになりました。今回は牛野ダムで行った今年ラストキャンプのコンテンツになります2022.01.062023.01.11牛野ダム
吹上高原キャンプ場今シーズン最後の吹上高原キャンプ場で【吹上納めキャンプ】 今回は私がよく行く吹上高原キャンプ場の「2021年吹上収め」のキャンプ日記になります。個人的にシーズン終盤の吹上高原でのキャンプを収める行為の事を「吹上納め」と勝手に表現しております。例年であれば11月の第一週目の日曜日が最終営業日になる事が多いのですが、昨年に続き今年も第3日曜日の21日が最終日となっています。2021.11.192023.01.11吹上高原キャンプ場
ほとりの遊びばキャンプ場クロスカブとハンターカブでキャンプツーリング【ほとりの遊びばキャンプ場】 前回の「東北ツーリング【青森編】」に続き、私の愛車「ホンダ CC110(クロスカブ)」と友人の「CT125(ハンターカブ)」2台でのキャンプツーリングの日記になります。目的地は福島県裏磐梯「ほとりの遊びばキャンプ場」の道を走り、最高の営地でのキャンピング、今回も最高の旅になりました。2021.06.162023.02.15ほとりの遊びばキャンプ場