トレッキング栗駒山で【人生初のテント泊登山】をしてきた話〜復路編〜 山登り2年目の目標としていたのが「テント泊登山」でした。昨年栗駒山の「8の字コース(仮)」を日帰りで歩ったときに「須川湖キャンプ場」を使えば栗駒テント泊登山ができることに気づいてからアタックする日を見定めていました。今回は登山2年目の私がチャレンジした宮城県栗駒山での「テント泊登山」コンテンツの「復路編」になります2021.12.31トレッキング
トレッキング栗駒山で【人生初のテント泊登山】をしてきた話〜キャンピング編〜 山登り2年目の目標としていたのが「テント泊登山」でした。昨年栗駒山の「8の字コース(仮)」を日帰りで歩ったときに「須川湖キャンプ場」を使えば栗駒テント泊登山ができることに気づいてからアタックする日を見定めていました。今回は登山2年目の私がチャレンジした宮城県栗駒山での「テント泊登山」コンテンツの「キャンプ編」になります2021.12.222023.01.27トレッキング
トレッキング栗駒山で【人生初のテント泊登山】をしてきた話〜往路編〜 山登り2年目の目標としていたのが「テント泊登山」でした。昨年栗駒山の「8の字コース(仮)」を日帰りで歩ったときに「須川湖キャンプ場」を使えば栗駒テント泊登山ができることに気づいてからアタックする日を見定めていました。今回は登山2年目の私がチャレンジした宮城県栗駒山での「テント泊登山」コンテンツの「往路編」になります。2021.12.022022.03.04トレッキング
トレッキング【潟沼】新しく整備された登山道でハイキング「胡桃ヶ岳〜中ノ岳」 「潟沼付近の登山道が整備された」との話を聞き、YAMAPで調べたところ「胡桃ヶ岳」から「中ノ岳」までのルートが確かに整備されている情報が記載していました。今回は整備された「中ノ岳」のルートを実際に私が歩いてみて感じたことを記載していくコンテンツになります。【中ノ岳】を登られる方々の参考になりましたら幸いです。2021.10.282022.03.04トレッキング
トレッキング【残雪期登山】春の栗駒山でソロハイク 2021年3月 今回は残雪期の栗駒山の登山日記になります。当初の予定では近くの里山を登ろうとしていたのですが、朝起きてみると雲ひとつつない「快晴」、、栗駒山の予報は「てんくらC」の風速12m/s、、高気圧の力を信じて栗駒山へ向かいました。2021.03.142021.04.27トレッキング
トレッキング人生初の登頂【達居森遊歩道】牛野ダム こんにちはTakaですこのブログは私自身が2015年から行ってきた累計283泊のキャンプの経験を用いた視点、実体験をもとに、「ギア紹介」「キャンプ場紹介」「アウトドア日記」などをご紹介する内容になって...2020.12.162021.02.10トレッキング
トレッキング【雪山登山】登山を始めて3か月で船形山にソロハイクを挑んだ話 2020年1月に始めた「山登り」それから3ヶ月後の4月7日、、船形山「升沢コース」の登山口に私は立っていました、、今回はそんな登山を初めて3か月未満の私がノートレースの4月の舟形山に挑んだ記録を当時の事を思い出しながら書いた記事になります。2020.12.072022.03.02トレッキング
トレッキング2020年急に山を登りを始めた話 こんにちはTakaですこのブログは私自身が2015年から行ってきた累計280泊のキャンプの経験を用いた視点、実体験をもとに、「ギア紹介」「キャンプ場紹介」「アウトドア日記」などをご紹介する内容になって...2020.11.142022.03.02トレッキング
トレッキング【神の絨毯】ハイシーズンの栗駒山で紅葉ソロ登山 こんにちはTakaですこのブログは私自身が2015年から行ってきた累計275泊のキャンプの経験を用いた視点、実体験をもとに、「ギア紹介」「キャンプ場紹介」「アウトドア日記」などをご紹介する内容になって...2020.10.072021.02.25トレッキング