【薪の種類】を使い分けると焚き火がとても愉しくなる話

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • キャンプで焚き火をすんだけど「薪の種類」がイマイチ分からないんだよね…
  • 色々な「薪」があってよくわからない
  • キャンプで焚き火をする際に為になる「薪の話」を教えて!

一般的にキャンプで焚き火をされる方が「焚き火を快適にしたいけど、どの薪を使えばいいの?」と悩むケースは非常に多いです。

私は2015年から、6年で300泊のキャンプを行ってきました。しかしそれらを通して、数々のキャンプギアの購入を繰り返し、たくさんお金を使い、たくさんの遠回りをしてきました。

そこでこの記事では、キャンプで焚き火をする際に解っておくとタメになる【薪の話】、【使い分けの方法】を解説します。

この記事を読めば、焚き火をする際の薪の使い分けが理解でき、今よりも快適な焚き火ができるようになります。

すでに「薪の話」をご理解されている方は以下の記事もお勧めです

1本目の焚火ナイフには【モーラ ヘビーデューティー】おすすめ

【薪の種類】を使い分けると焚き火がとても愉しくなる話

焚き火で使う薪を解説

皆さんは焚き火の時にどんな薪を使われていますか?

薪には大きく分けて2種類の薪があます。

特徴も全く違うこの2種類の薪を使い分けるだけで、いつもの焚き火がとても快適になります

今回は「キャンプを始めようと思っている方」や「焚き火初心者の方」に対してのお話になりますが、改めて焚き火で扱う薪の特徴、使い方を含めた【薪の話】をしていきたいと思います

【針葉樹の薪】と【広葉樹の薪】

「針葉樹」と「広葉樹」。

私の記憶だと小学校の理科の授業で習ったでしょうか?

焚き火で扱う薪の話のうち【針葉樹と広葉樹】の理解ができれば今回の話の80%は完結してしまうほど、とてもシンプルでとても大切な部分になります。

針葉樹の薪

針葉樹

針葉樹は字のごとく「葉っぱが針のようにとがっている」樹木の事を呼びます。

身近な樹木だと「杉」「松」「ヒノキ」などが一般的です

針葉樹の薪の特徴

  • 瞬発的な火力が出せる。
  • 広葉樹に比べて安く入手できる。
  • 燃焼時間が短い。
  • 燃焼中に煤が多く出やすい。

密度が低く比重も軽い樹木が多いです。

長所でもあり短所でもある【燃焼のしやすさ】が一番の特徴になります。

広葉樹の薪

広葉樹

広葉樹とは字のごとく「葉っぱが広い形状をした」樹木の事を呼びます。

簡単な表現だと「ドングリ」が生る木が薪に多く使われています。

身近な樹木でいうと「楢(なら)」「椚(くぬぎ)」「樫(かし)」などが主流です。

広葉樹の薪の特徴

  • 木の繊維が詰まっている為燃焼時間が長くじっくり燃える
  • 燃焼の際に煤をほとんど出さない
  • 針葉樹に比べて火が着きずらい
  • 針葉樹に比べて価格が高い

密度が高く比重も重い樹木が多いです

長所でもあり短所でもある【燃焼のしずらさ】が一番の特徴になります。

焚き火における薪の使い方

針葉樹の使い方

私が焚き火をする際に針葉樹は主に「焚きつけ」の時に使用しています。

火が着きづらい広葉樹の薪に対して火を着ける為の着火剤の役割ですね。

焚き付け時に作成するフェザースティックも針葉樹の方が柔らかく作りやすいのでおすすめです

キャンプを始めた頃は針葉樹のみでの焚き火をしていた事もありましたが、今では焚きつけ時に少量を使う程になりました。

ファイヤーボックスのようなネイチャーストーブの場合は針葉樹を使う事が多いです

愉しむための焚き火ではなく、単に調理用の焚き火ですね。

広葉樹の使い方

私が焚き火を行う際には主に広葉樹を使っています。

慣れないうちは火が着きづらかったりと大変ですが焚き火ギアを上手く使えるようになると焚き火を操るようになります。

ソロキャンプで「ゆっくりとした時間を過ごしながら焚き火と対峙する」ならぜひ広葉樹の薪を使って頂くのをお勧めいたします。

注意して欲しい事

広葉樹は焚き火に慣れていない方が使うと上手く燃焼させる事が難しく燃え残ってしまう事態が発生してしまいます

有料のキャンプ場であれば焚き火で燃え残った「炭」や「灰」を捨てる場所がもうけてある場合が多いですが、無料のキャンプ場などでは基本ごみは持ち帰りの営地が多く、灰捨て場などが無い場合が多いです。

その為燃え残った薪をその場や影の方に放置して帰られる方々がいらっしゃるのも事実です。

楽しんだ末に燃え残った燃えカスは【火消しつぼ】で完全消化をして持ち帰るようにしましょう。

多くの自治体では完全鎮火した「焚き火の燃えカス」は可燃ごみとして捨てる事ができます。(※お住まいの自治体ごとのルールに沿った処理をお願いします

まとめ

今回は焚火における薪の種類や特徴、私なりの使い分けのお話でした。

私自身キャンプの導入期では針葉樹のみで焚き火をしていましたが、広葉樹を扱うようになってからそれまでの焚き火と比べて奥深さを強く感じるようになり、針葉樹を扱う事によって広葉樹への着火も効率よく行えるようになりました

  • キャンプで焚き火を始めたけど広葉樹を使った事がない方。
  • 針葉樹の薪で焚き火をしていて、煙の匂いに悩まされている方。
  • 広葉樹への焚きつけが上手くいかない方。
  • ソロキャンプで時間を忘れて焚火と対峙されたい方

【広葉樹の薪】と【針葉樹の薪】を使い分けをを行い今までより愉しい【焚き火】にしていただく事をお勧めします。